いよいよ緑が色鮮やかな季節になりました。この日は朝から曇りで時々小雨の降る、四月の末にしては肌寒い気候で久しぶりに暖房を入れました。庭園の桜も葉桜に変わっています。
このところ気候が安定しません。体調を崩してお休みされた方あり、当日の急な欠席の方あり、その一方でご見学や体験にお見えになった方もありました。
「お茶のお稽古は初めてです」とおっしゃっていた方が、よくよくお話を聞いてみると小中学校の頃に学校でお茶の体験をしたことがあったり、お話を聞いてみると私の方にも様々な発見があります。
さて、この日は私にとってはなかなか気の抜けない、緊張のお稽古でもありました。というのも、お二人の方が初めて上級のお点前の稽古をされたからです。使うお道具の種類が多く、ふだんからお稽古している点前に比べると手数も多く、その上これまでやったことのない所作も出てくる、時間のかかるお点前です。
お二人ともよく頑張ってお稽古してくださって、終わったときには私も本当にほっとしました。
実をいうと、これほど大変な稽古をする日に見学や体験の方を受け入れて大丈夫だろうか、お断りしようかと悩んだのですが、結果的には急な欠席が何名かありましたので、十分に余裕をもってご見学や体験の方とお話することができました。
こちらは夕方のお稽古場の写真です。現在、18時以降は二つの茶室をお借りして、私と夫の二人でお稽古を見ています。といっても、来月からは風炉になりますので、この景色の茶室はこの日が最後ですね。お気づきになった方もあると思いますが、第一和室の畳が新しくなりました。いい香りがします。
庭園はつつじが見頃を迎えています。
このところ気候が安定しません。体調を崩してお休みされた方あり、当日の急な欠席の方あり、その一方でご見学や体験にお見えになった方もありました。
「お茶のお稽古は初めてです」とおっしゃっていた方が、よくよくお話を聞いてみると小中学校の頃に学校でお茶の体験をしたことがあったり、お話を聞いてみると私の方にも様々な発見があります。
さて、この日は私にとってはなかなか気の抜けない、緊張のお稽古でもありました。というのも、お二人の方が初めて上級のお点前の稽古をされたからです。使うお道具の種類が多く、ふだんからお稽古している点前に比べると手数も多く、その上これまでやったことのない所作も出てくる、時間のかかるお点前です。
お二人ともよく頑張ってお稽古してくださって、終わったときには私も本当にほっとしました。
実をいうと、これほど大変な稽古をする日に見学や体験の方を受け入れて大丈夫だろうか、お断りしようかと悩んだのですが、結果的には急な欠席が何名かありましたので、十分に余裕をもってご見学や体験の方とお話することができました。
こちらは夕方のお稽古場の写真です。現在、18時以降は二つの茶室をお借りして、私と夫の二人でお稽古を見ています。といっても、来月からは風炉になりますので、この景色の茶室はこの日が最後ですね。お気づきになった方もあると思いますが、第一和室の畳が新しくなりました。いい香りがします。
庭園はつつじが見頃を迎えています。