2017年、平成29年も残すところわずかとなりました。今年最後のお稽古のお軸は「平常心是道」としました。慌ただしい年の瀬も変わらぬ心持ちで稽古に臨みます。
お菓子はきんとんです。緑色のきんとんはよく見かけるものですが、星とちょっとした飾りついているだけで、どこかクリスマスらしさが感じられますね。
この日は2つの嬉しい出来事がありました。1つはKさんが9月に生まれたばかりの赤ちゃんをつれてお稽古場に遊びにきてくださったことです。そしてもう一つは、先週見学に来られた方がお二人とも再びお見えになってお稽古を始められたことです。
お二人はまったくお茶の稽古が初めてとのことでしたのでまずはお菓子とお茶を召し上がっていただいてから、基本の割稽古です。お辞儀の仕方、ふすまの開け閉め、 そして畳を歩く練習をしました。最後に水屋でお茶とお湯を入れたお茶碗をお渡しして、茶筌を振っていただきました。
最後にこの日の庭園の様子を紹介しておきます。赤鳥庵の周りもすっかり葉が落ちて、見通しがよくなりました。
小鳥たちのために餌台が設けられました。近くによってみると、さっそくみかんをついばんだ跡が見られましたよ。
木々の葉が落ちた庭園のアクセントはカンツバキの赤い花と、千両の真っ赤な実です。
お菓子はきんとんです。緑色のきんとんはよく見かけるものですが、星とちょっとした飾りついているだけで、どこかクリスマスらしさが感じられますね。
この日は2つの嬉しい出来事がありました。1つはKさんが9月に生まれたばかりの赤ちゃんをつれてお稽古場に遊びにきてくださったことです。そしてもう一つは、先週見学に来られた方がお二人とも再びお見えになってお稽古を始められたことです。
お二人はまったくお茶の稽古が初めてとのことでしたのでまずはお菓子とお茶を召し上がっていただいてから、基本の割稽古です。お辞儀の仕方、ふすまの開け閉め、 そして畳を歩く練習をしました。最後に水屋でお茶とお湯を入れたお茶碗をお渡しして、茶筌を振っていただきました。
最後にこの日の庭園の様子を紹介しておきます。赤鳥庵の周りもすっかり葉が落ちて、見通しがよくなりました。
小鳥たちのために餌台が設けられました。近くによってみると、さっそくみかんをついばんだ跡が見られましたよ。
木々の葉が落ちた庭園のアクセントはカンツバキの赤い花と、千両の真っ赤な実です。