11月2日は1月分の茶室利用者抽選会でした。

 参加者は38名、思ったより大勢でしたが先月や先々月とはかなり顔ぶれが違います。ほとんどの方は茶道の初釜、あるいは趣味のグループの新年のイベント狙いのようで、案の定土日と祭日から予約が埋まっていきました。

 ここ3ヶ月ほど私はまったくくじ運に恵まれず、今回も28番めで、週末と祝日は予約ができませんでしたが、空いていた月初の5日(金)と、稽古日2回分の予約ができました。

 平日ですから皆様とご都合が合うかどうかは分かりませんが、来年も年初にささやかな新年会をしたいと思います。

 さて、お庭の様子も少しだけご紹介します。
IMG_2023-11-06-091254

 11月になってようやくホトトギスが咲き始めました。毎年見かける台湾ホトトギスです。 
IMG_2023-11-06-091337

 こちらは一輪だけ少し花の感じが違いました。ホトトギスは種類が多いので別の品種でしょうか。

 池の向こう側の花梨の木の実が黄色く色づいてきました。大きな実なのでよく目立ちます。
IMG_2023-11-06-092352

 紅葉もちょっぴりではありますが始まっています。今年の見頃はいつになるのでしょうか。お稽古のある日が見頃と重なると良いのですが。
IMG_2023-11-06-092511

 次回の稽古日8日は夜間のみですので、お庭は見えませんね。その次に期待しましょう。