五月はお稽古中にゆっくり写真が撮れなかったこともあって、ブログの更新がままなりませんでしたが、六月は気をとりなおして。
さて、先週八月の予約に行ってきました。梅雨入りを前に、庭園の様子もすっかりと夏めいてきました。早速ご紹介しましょう。
見るからに日差しが強いのがわかります。この時間はカルガモ達も日陰に避難して池には現れませんでした。
こちらは庭園の入口に咲いていた京鹿の子。ピンクの花がプツプツと弾けるように咲いています。
庭園全体を見渡すとあちこちが黄色く見えるのはこちら、ビヨウヤナギです。
石垣にはこんな可愛い花も。残念ですがこの花の名前はわかりませんでした。
赤鳥庵の下にある井戸からはお水がこんこんと湧き出ています。残念ながら飲料には使えないようですね。
さて、先週八月の予約に行ってきました。梅雨入りを前に、庭園の様子もすっかりと夏めいてきました。早速ご紹介しましょう。
見るからに日差しが強いのがわかります。この時間はカルガモ達も日陰に避難して池には現れませんでした。
こちらは庭園の入口に咲いていた京鹿の子。ピンクの花がプツプツと弾けるように咲いています。
庭園全体を見渡すとあちこちが黄色く見えるのはこちら、ビヨウヤナギです。
石垣にはこんな可愛い花も。残念ですがこの花の名前はわかりませんでした。
赤鳥庵の下にある井戸からはお水がこんこんと湧き出ています。残念ながら飲料には使えないようですね。