9月3日、11月の赤鳥庵の予約日の抽選が行われました。
11月は中旬に目白庭園主催のイベントが組まれていて、残念ですが18日の水曜日は日中が使えません。そこで4日と11日の2回、予約してきました。もう一つわかったのは、11月には目白庭園で夜のライトアップが予定されていることです。詳しい日程は、後日発表されると思いますが、ライトアップのある日は夜の庭園への入場が可能になるとのこと。ちょっと騒がしくなるかもしれませんね。
さて、私も 久しぶりに庭園を訪れたので、お庭を一巡りしてきましたが、庭園の様子も少しずつ夏から秋へと様変わりしていました。写真を撮ってきたので、いくつかご紹介します。
11月は中旬に目白庭園主催のイベントが組まれていて、残念ですが18日の水曜日は日中が使えません。そこで4日と11日の2回、予約してきました。もう一つわかったのは、11月には目白庭園で夜のライトアップが予定されていることです。詳しい日程は、後日発表されると思いますが、ライトアップのある日は夜の庭園への入場が可能になるとのこと。ちょっと騒がしくなるかもしれませんね。
さて、私も 久しぶりに庭園を訪れたので、お庭を一巡りしてきましたが、庭園の様子も少しずつ夏から秋へと様変わりしていました。写真を撮ってきたので、いくつかご紹介します。
赤鳥庵の前ではムラサキシキブが色づいています
こちらはホトトギスですね。
庭園の百日紅(サルスベリ)
ススキがたくさん穂を出していました
ミソハギの花、滝のところにたくさん咲いています
こちらはハギの花、咲き始めたところでしょうか。
次回のお稽古の頃には、さらにたくさんの秋の花が出迎えてくれると思います。皆様どうぞお楽しみに。
こちらはホトトギスですね。
庭園の百日紅(サルスベリ)
ススキがたくさん穂を出していました
ミソハギの花、滝のところにたくさん咲いています
こちらはハギの花、咲き始めたところでしょうか。
次回のお稽古の頃には、さらにたくさんの秋の花が出迎えてくれると思います。皆様どうぞお楽しみに。