流水会目白だより

裏千家茶道 流水会のお稽古の様子などをご紹介しています。

2020年03月

今後の稽古予定
10月11日(水)10月18日(水)
11月1日(水)午前中のみ特別稽古
11月15日(水)

流水会のWebサイトはこちら
流水会のFacebookページもご覧ください

お知らせー4月のお稽古について

 先日、目白庭園さんから「赤鳥庵の利用停止期間を4月12日まで延長する」旨の発表がありました。じりじりと利用停止期間が延びておりますので、4月の稽古が可能かどうかは4月に入ってから改めてお知らせいたします。

 とりあえず、4月29日(水)に予定しておりました茶会は中止。赤鳥庵が利用再開されていれば、稽古に当てたいと考えております。

 もう一つお知らせがあります。目白庭園さんの現在のWebサイトは三月いっぱいで閉鎖され、四月からは別のURLになるそうです。

 これまで目白庭園を管理されていたのは豊島区から委託された西武グループ環境パートナーズさん、Webサイトもそちらの会社で運営されていました。四月からは新たに別の会社が委託を受けて運営にあたることになり、Webサイトも新たに作られるとのことです。
 
 皆様もお体に気をつけてお過ごしください。 (後藤)

お知らせー3月25日の稽古は中止です

 お知らせです。3月25日(水)に予定しておりました流水会の稽古は中止にいたします。

 新型コロナウイルス対策として目白庭園・赤鳥庵の利用休止期間が3月31日まで延長されたためです。稽古場が使えないのではお稽古はできません。

 今年は桜が早めに咲きそうだということで、久しぶりにお稽古日に満開のしだれ桜が眺められるのではと期待しておりましたので本当に残念です。

 なお、赤鳥庵は利用できませんが、目白庭園自体はとくに閉園しているわけではなく、園内に入ることはできるそうです。 (ただし、14日までは庭園の池清掃の関係で一部入れない場所があります)。桜が咲く頃には一度立ち寄ってみたいと思います。

3月の抽選会

 休園中の目白庭園で5月分の利用者抽選会が行われました。いつもは赤鳥庵の中で行われる抽選会も、新型コロナウイルス対策として芝生広場で行われました。抽選会に参加する人は全員手洗いとアルコール消毒を行い、抽選箱にも直接手を入れるのではなく、ポリ袋を利き手につけて札を引くという厳重警戒態勢でした。
IMG_6803

 写真で見るとなんだか長閑な雰囲気ですね。はじめのうちは少し雨も落ちてきたりして「これではコロナは防げても風邪を引くのじゃないか」と心配するほど。職員の皆さんが希望者にホカロンを配っていました。

 さすがに参加者も少ないかと思いきやそれでも19名が参加。私は7番目だったので無事に5月に2回の稽古日が予約できました。あとは無事このウイルス騒ぎが鎮静化してくれることを祈るばかりです。

 終わってあたりを見回せばもう梅はすっかり見頃を終えて、寒緋桜が満開でした。
IMG_6801

 芝生広場の回りは様々な椿の花盛り。
IMG_6796
IMG_6799

  通用門の前では日向水木の小さな愛らしい花が咲き始めていました。
IMG_6792

 庭園を出るときに、池の方にも回ってみました。この景色をしばらく見られないかと思うと本当に残念です。
IMG_6814
 
ギャラリー
  • 9月20日のお稽古ー特別稽古「花月之式」
  • 9月20日のお稽古ー特別稽古「花月之式」
  • 9月20日のお稽古ー特別稽古「花月之式」
  • 9月20日のお稽古ー特別稽古「花月之式」
  • 9月13日のお稽古ー和巾点
  • 9月13日のお稽古ー和巾点
  • 9月13日のお稽古ー和巾点
  • 9月13日のお稽古ー和巾点
  • 9月の抽選会
プロフィール

soujun

メッセージ

名前
メール
本文